結婚式のヴィーガンメニュー③
どんだけ引き伸ばしてんだって感じなんですけど、今回でとりあえずおしまい(のつもり)
えー、3品目からですね。では参ります!
フローズンフルーツのグラニテ
メニュー頂いたときに「グラニテ…ってな…に…??」となってしまったんですが
みなさんはどうでしょうか?
なんでこの順番でスイーツ出てくる??って思ったんですけど
要するにお口直しらしいんですね。甘味屋さんでおしること一緒にでてくるお新香みたいなものですかね。違いますかね。
えっと、これはゼリーっぽくなってるのが寒天なんです。
ゼラチンはヴィーガン的にNGなので。
それにしても綺麗ですよね。本当に宝石箱みたいです。
お次はメイン料理です!
ベジミートのハンバーグ仕立て 赤ワインとトマトのソースで
はい、これはもう文句なしに美味しかったです。(全部文句なんてないけど)
メイン料理は紆余曲折あって…シェフにかな~り頑張っていただきました…。
本当にありがとうございます…。
最初はお豆のハンバーグっていう風にご提案頂いたんですけど、豆臭くならないかなぁっていうのと、見た目的にどうなんだろうってうのもあり、私から大豆ミートか雑穀はどうでしょうか?と提案をさせてもらいました。
それからいろいろと試行錯誤をして頂き、試食なども繰り返し、結果的に大豆ミートの方に落ち着きました。
雑穀のハンバーグも食べてみたかったけど、取り寄せが難しいようで…。
でも大豆ミートのハンバーグ、すごく美味しかったです!!
そして最後はウェディングケーキの乗ったデザートのお皿です。
カシューナッツのクレームブリュレ フローズンクリーム添え
ウェディングケーキは「Marry me!」のメイン画像にもなっているチョコレートケーキなんですけど、こちらに関してはまた別でお話させてください!(いろいろあったので…!)
このカシューナッツのクレームブリュレ、普通クレームブリュレといったらプリンなので卵とか牛乳が必要になってくると思うのですが、こちらは当然一切使っておりません!
でもとーーーっても美味しいんです。
一般的なクレームブリュレとはお味がだいぶ違うとは思うんですけど、これはこれできちんと完成されています。
上に乗っているフローズンクリームは豆乳クリームを凍らせたもの。
これはパティシエさんのアイデア勝ちというか…すごいなぁって思いました。
少し重ための味なんですけど、(ナッツの油脂が多いので)冷たいフローズンクリームが
あっさり食べさせてくれるんですよね。
さらにメイプルシロップをかけて食べるとまた高級な味になるんですよ~。
ヴィーガンのコース料理なんて、意外と食べる機会少ないじゃないですか。
ましてやヴィーガンじゃない人なんて、もしかしたら一生お目にかかれないかもしれない。
そう考えたらかなりレアな体験なんじゃないのか~!!
なんて思ってしまいました。
みんなからも美味しかったよ!といっていただけて、恐れ多くもたくさん意見を言ってよかったなぁと思いました。
何よりも私の意見を聞き入れてくれて、たくさん考えて、一生懸命作ってくれたシェフ、パティシエの方々には本当に感謝しています!!
思い返してみると、本当にいろんな人に支えられて式を挙げられたんだなぁと思います。
こんな感じで、取り合えずビーガンメニューの巻は終わりです!
この記事が誰かのお役に立てていたら嬉しいのですが。。
次回はウェディングケーキの事について書こうかなぁと思っています。
ぜひまた見てくださいね♪
0コメント